気がついたら、今日からワンタイムパスワード(OTP)が申込開始みたいなんですが
なんかスクエニの説明文が分かるような分からんような感じで
混乱が起きている気がしなくもありません。
◆スクウェア・エニックス アカウントならびに
スクウェア・エニックス セキュリティトークンについて(公式サイト)
てゆーかみんなの関心はオマケのモグサッチェルの方が高くて
そっちとの関連性についての質問が合わさって余計ごちゃごちゃに(´д`)
モグサッチェルって本来なら
FFのVU後みんなが使えるようになるべきシステムなのに、今回は
スクエニアカ登録→セキュリティトークン購入手続き→OTP登録手続き…って
ゲームの外で手続きをいくつもやんなきゃならないのだもの。
◆スクウェア・エニックスアカウントの利用方法について(公式サイト)
「あったらちょっと便利」程度なものを抱き合わせにしてきた
過去のゲーム内アイテム販売に比べれば、
今回はモロにプレイ環境に差がつくド真ん中のアイテム課金と言えるでしょうが
そのぐらいのエサで釣らないとトークン売れないだろうしね…
(私もオマケなかったらたぶん興味持ってないだろうなぁ)
スクエニ側もOTP導入したけど誰も使ってないんじゃ意味ないんで
これだけトークン売れましたっていう実績が必要なんだろうし
他社のえげつないアイテム課金に比べれば全然まだ良心的…だとは思う。
モグサッチェル欲しいと思うぐらいアイテム数持ってる人が
アカハックされて泣かないワケないから。悪いこと言わないから使っとけや。みたいな。
さて、肝心の申込み手続きが始まる前に
せっかくだからOTPについて調べておこうと思いました。
【ワンタイムパスワードとは?】
◆ワンタイムパスワード(IT用語辞典 e-Words)
◆ワンタイム・パスワード(IT pro)
◆スクウェア・エニックス「ワンタイムパスワード」導入を決定(4Gamer.net)
簡単に言うと「セキュリティトークン」という
ミニゲームつきキーホルダーみたいな外見のものを入手して
有効期間が30秒程度、一回限りのパスワード(=ワンタイムパスワード)を
必要時発行してもらうのです。

こんなの。
※画像はオフィシャルサイトよりなおボタンを連打しても連射速度は測定されない…と思います…
あっやっぱり今の聞かなかったことにしてください…
世間的には国内の銀行でも導入されていたりするらしいですが
私の利用している銀行にはそんなものはないので
私のFFのセキュリティはリアルマネーのそれを上回ったことになります(ノ∀`)
オンラインゲームでの採用としては国内では初、
全世界ではWorld of Warcraftが先に採用しトークンを有料販売しているようです。
でもWoWに関してはぐぐっても特に記事がヒットしなかったわ~。
逆に
時刻同期型OTPはすでにハッキング例があるという
気になる記述を見つけてしまった(´∀`;)
それはさておき、私が個人的に今回のOTP導入で混乱しているのはこの部分…、
Q セキュリティトークンは、プレイオンラインIDを複数もっている場合は、それぞれに必要ですか?
A いいえ、スクウェア・エニックス アカウントひとつに、プレイオンラインIDは10個リンクできます。
スクウェア・エニックス アカウントにセキュリティトークンを設定すれば、リンクしているプレイオンラインIDすべてで有効になります。
Q モグサッチェルは、すべてのキャラクターで利用できますか?
A セキュリティトークンを利用してログインしているプレイオンラインID上の全キャラクターに適用されます。
てっきり1アカにつき1個かと思ったら、そうでもないらしい。
この複数ID登録可能っていうのは、一人で複数アカ持っている人とか
今後別のゲームを始めた時に共通で使えるといった意図なんだと思うんですが。
うちは現状、自分のと相方のと2つアカウントがある状態で、
この仕様ならばモグサッチェル目当てと割り切れば
トークンは一個買えば足りることになってしまう(゜-゜) あらおトク?
でもそーすると、二人とも同一のスクエニアカになるので
つまりはログインパスワードが共有状態になってしまうのかー。
いや別に信用してるしやましいこともしないけどさ。
OTP使ってまで保護するパスワードを他人と共有してるってなんか矛盾した話だw
Q スクウェア・エニックス セキュリティトークンを解除すると、モグサッチェルも利用できなくなりますか?
A スクウェア・エニックス セキュリティトークンの利用を解除しても、モグサッチェルを利用していたプレイオンライン上のキャラクターは継続してご利用できます。だたしセキュリティトークンの解除後にリンクさせたプレイオンラインIDのキャラクターはモグサッチェルを利用できません。
…とあるのでトークン1個だけ買って、
2つ登録した後で片方はすぐ解除、ということをすれば
モグサッチェルは2アカとも使用しつつパスワード共有状態も解除されるっぽい。
でもなぁそんな中途半端なことするのもなぁwww
…などとそんなことをちょびっと考えましたが
セキュリティ向上するならそれに越したことはないし
別々の場所からゲストログインする可能性もないわけじゃないので
個別にトークン買うと思います。
とりあえず、どっちがどっちのか分からなくならないように
トークン届いたらデッコデコにしてやんよ(゜Д゜)
こんな解説もありました!
PR
無題
2009/04/07(Tue)23:58
OTPのハックは中間サーバのごまかしなので、そういう状況ならどうしようもないかなって気がします。ゲーム相手にそこまでやるかってのもありますが。
あ、シュウォッチの件は聞いてないので安心して下さい。←言いたかったのこれだけ
|by もれい|
URL|Mail|Edit